山で過ごす時間

wanna enjoy mountains 🍀🍁🌼🗻

2017/8/19-8/20 夏の栂海新道(猿倉~白馬岳~朝日小屋泊~日本海)

ヤマテンの晴れマークを信じて久しぶりに山に行きました!

ガスに囲まれた時間帯が多かったですが、夏と秋の高山植物を眺めながら、白馬岳から日本海へのハイクを楽しむことができました。

 

猿倉を出発してすぐに雨が降り始める。。

レインウエアに着替えて、雨の大雪渓をひたすら登ることに。。

 

途中、団体さんの渋滞に巻き込まれることもなく、白馬山荘へ。

f:id:s3214:20170825063956j:plain

 

大雪渓を抜けたら雨がやんで、ちょっとほっとしました。

白馬山荘でジュース飲んで山頂へ。

f:id:s3214:20170825063957j:plain

 

一瞬の晴れ間に見えた、鉢ヶ岳と雪倉岳

f:id:s3214:20170825063959j:plain

 

 

三国境からお花畑がつづきます

コマクサ、マツムシソウ、オンダテと続き、鉢ヶ岳のトラバースはチングルマやコザクラソウ、イワカガミ、ツガザクラといった初夏の花まで見ることができました。

雪倉避難小屋まで2人にしかあわず、、静かな登山道でした

f:id:s3214:20170825064000j:plain

f:id:s3214:20170825064001j:plain

 

途中であった人に「ネギ坊主」と言われたお花

そのまま暗記していたら、朝日小屋の同じお部屋の方に「ちゃんと名前あるよ。シロウマアサツキだよ」と教えていただきました。。

f:id:s3214:20170825064003j:plain

 

雪倉岳

マツムシソウやコゴメグサ、ハクサンフウロが斜面にびっしりと咲き誇ってしました。

鉢ヶ岳トラバースと雪倉岳のお花畑は圧巻ですね

f:id:s3214:20170825064002j:plain

 

小桜ヶ原付近のピンク色の木道

f:id:s3214:20170825064004j:plain

 

真っ白な朝日岳になんとか到着

f:id:s3214:20170825064005j:plain

 

 

朝日平

f:id:s3214:20170825064006j:plain

 

大好きな朝日小屋のごはん♪

豊富なおかずもおいしいですが、お米が甘くておいしかった!

f:id:s3214:20170825064007j:plain

 

2日目、前回の秋と同様3:30に朝日小屋を出発します

長栂山付近で空が明るくなってきました

f:id:s3214:20170825064008j:plain

 

色が濃いクルマユリ

f:id:s3214:20170825064009j:plain

 

アヤメ平の看板手前にヒオウギアヤメの群落がありました

今回はこのお花を見に来ました!

f:id:s3214:20170825064010j:plain

 

空へとつながる朝の木道

f:id:s3214:20170825064011j:plain

 

雲海の先は犬ヶ岳へとつながる尾根道

f:id:s3214:20170825064012j:plain

 

黒岩平まではまだ残雪が残っている箇所がありました

緑の濃い、黒岩平へ

f:id:s3214:20170825064013j:plain

 

池塘が点在しています

f:id:s3214:20170825064014j:plain

 

北アルプスの秘境、絶景です

f:id:s3214:20170825064015j:plain

 

 

犬ヶ岳につく頃には、もうすっかりガス

栂海山荘で少し休憩して、次の菊石山・下駒ヶ岳・白鳥山を目指します。

f:id:s3214:20170825064016j:plain

 

 

黄連の水場の先の美しいブナの森。栂海新道の中でもお気に入りの場所です。

f:id:s3214:20170825064017j:plain

 

白鳥山は地元の山岳会と思われる10名ぐらいの方が休憩されていました。

トマトやマシュマロありがとうございました m(_ _)m

そういえば、2日目はここまで誰にも会わなかった・・・

f:id:s3214:20170825064018j:plain

 

白鳥山から先、坂田金時の激下りを降り、シキ割りの水場で少し休憩

なかなか標高が下がらないうえに、坂田峠からがだらだら長い。。

最後ピークの入道山は降りたあとなぜか上り返しが2回あり、かなり堪えました。

 

なんとか15:17親不知観光ホテルに到着。。

もはや・・・トレランシューズは真っ黒でした。

 

親不知観光ホテルの日帰り入浴は15:00までですが、フロントで相談したところ「まだ宿泊のお客さんが到着していないので特別にOK」ということで、お風呂に入ることができました。

 

お風呂で栂海新道を降りてきた方と一緒になり、糸魚川まで車に乗せて頂くことになりました(感謝)

出発前に海まで・・・長い長いどろんことの格闘の旅でした、汗

f:id:s3214:20170825064019j:plain

 

 

Course information

  • 猿倉までのアクセスは毎日あるぺん号、帰りは北陸新幹線で東京に帰還
  • 雨続きが影響しているのかもしれませんが、とにかく泥濘がすさまじかったです。。スパッツと替えの靴下はお忘れなく。。
  • 大雪渓はチェーンスパイクで歩きました。白馬尻小屋から10-15分ぐらいのところから「アイゼンはここで外す」の看板がある岩のとりつきまで雪渓が続きます
  • 鉢ヶ岳トラバースには3箇所雪渓があります
  • 栂海新道は道は明瞭でわかりやすいですが、最後の最後(入道山からの下り)で鉄塔の広場にでたとき、左にも右にも登山道があり、特に看板がなかったように思います。正しくは右です。

Day 1:

arr. dep. brk.  
- 5:30  - 猿倉
6:14 6:14  - 白馬尻小屋
8:31 8:40 0:09 白馬山荘
8:52 8:52  - 白馬岳
9:18 9:20 0:02 三国境
10:21 10:37 0:16 雪倉岳避難小屋
11:03 11:03  - 雪倉岳
12:37 12:37  - 水平道分岐
13:24 13:31 0:07 朝日岳
14:03 -  - 朝日小屋
  8:33 0:34  

 

Day2:

arr. dep. brk.  
- 3:28  - 朝日小屋
4:04 4:06 0:02 朝日岳
6:12 6:18 0:06 黒岩平
6:42 6:45 0:03 黒岩山
8:30 8:30  - 犬ヶ岳
8:36 8:47 0:11 栂海山荘
10:23 10:28 0:05 駒ヶ岳
11:21 11:35 0:14 白鳥山
12:57 12:57  - 坂田峠
13:27 13:27  - 尻高山
15:14 -  - 親不知観光ホテル
  11:46 0:41  

 

 ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村