山で過ごす時間

wanna enjoy mountains 🍀🍁🌼🗻

2019/5/5-5/6 夜叉人峠から残雪の鳳凰三山歩き

雪目が良くなったので、GW後半の山行に行きました。

 

ただ、前半の山行でのラッセル三昧による、精神的な疲れが残っていたので、

平和そうなコースでコーヒーとご飯楽しもう。と思い、昨年夏にいった鳳凰三山にしました♪

 

5/5-5/6は人が少なかったですね。

とっても静かな鳳凰三山でした!

何より、辻山がステキな場所で最高でした!!

 

登山口までのアクセス

  • 新宿〜甲府間は高速バス(片道2,000円)
  • 甲府で前泊して、タクシーで夜叉神峠登山口(10,000円ぐらい)
  • 青木鉱泉から韮崎駅までは期間運行のバス(2,000円)

 

下山後の温泉

青木鉱泉 たしか1,000円

庭にニリンソウとシロバナエイレンソウが咲いていました

屋根のある休憩所スペースで片付けやバス待ちが出来るのがいいですね

 

宿泊地

南御室小屋 テント500円

南アルプスの天然水が美味しい(*'-'*)

トイレは冬季トイレ利用

 

苦労したところ

まぁ、大荷物でのドンドコ沢の下りは大変ですね。。

倒木が数箇所あり、登山道を塞いでいるところもあります。

 

雪の時期に鳳凰小屋からドンドコ沢コースを利用する場合、最初の河原あたりは少しルートが分かりにくいかもしれません

なお、アイゼンは軽アイゼンで大丈夫そうでした

 

それでは、山行の記録です。

 

夜叉神峠登山口〜南御室小屋

7時前に出発です

駐車場は沢山の車でしたが、人はいなかった。。

※5/1に熊の目撃があったようで、注意喚起の張り紙がありました。熊鈴持っててよかった。。

 

雪はないけど、もう雪目はこりごりなので出だしからサングラスです。

スミレやバイケイソウを眺めながら、夜叉神峠まで緩やかに登って行きます

夜叉神峠からは、白峰三山が綺麗に見えていました!

DSC_3835

 

夜叉神峠から南御室小屋までの樹林帯

いい雰囲気です

DSC_3836

 

杖立峠辺りは残雪が凍ってツルツル

そのあたりから残雪がでてきます

 

苺平までの間の展望地

DSC_3864

 

南御室小屋に昼ごろ到着

小屋で受付してからテント設営し、お昼ご飯を食べたらたら。。

辻山まで南アルプスの天然水でコーヒーしに行きます!!ヽ(* 'ー')ノ

DSC_3869

 

辻山にお散歩に行こう!

初めて行きましたが、辻山はいいですよ〜

何時間でも、ぼーっとできそうな場所でした(笑)

南御室小屋から苺平方面に戻り、この案内があるところから斜面を登りました

 

甲斐ある寄り道(^-^)

DSC_3873

 

15-20分ぐらいで辻山の展望地に出ます

苺平から歩いてくるトレースのほうがしっかりしてました

 

白峰三山、左上にハロが出てるみたい

DSC_3875

 

北岳、かっこいいなぁ

DSC_3886

 

コーヒーが美味しい

DSC_3906

 

明日歩く薬師岳、右手に八ヶ岳も見えてました

DSC_3896

 

富士山もよく見えます

DSC_3932

 

Softbankの電波が入るので、連絡もできました。

手袋やタオル干して乾かしたりもしつつ、1時間ほどのんびり過ごして、小屋に戻りました。

 

小屋前でプリッツとお酒をかって、ベンチで再びぼーっと過ごしました。

もちろんサングラスはかけたまま。

 

午後は何も考えずに日向ぼっこしてましたね(笑)

DSC_3954

 

魚の骨みたいな雲が出てました

DSC_3955

 

夕ご飯は、すき焼きにしました

優雅に牛肉が食べたかったのです

締めは、うどん

甲斐ある荷物運び

f:id:s3214:20190511144850j:image

 

 

南御室小屋〜薬師岳観音岳地蔵岳鳳凰小屋

午後から雨になりそうなので、4時前には小屋を出発しました

小屋から出てすぐは凍結もある急登があるので、スリップ注意です

 

しばらくなだらかな道を進み、最後にひと登りしたら稜線に出ます

 

ちょっと雲がありますが、白峰三山はバッチリ

DSC_3970

 

薬師岳小屋と薬師岳

DSC_3971

DSC_3976

 

いったん下って、砂地の薬師岳に登る

DSC_3985

 

天気は微妙な感じですが、朝の稜線歩きスタートです

鳳凰三山の稜線は、天空の散歩道というのがぴったりだな、と思います

DSC_3995

 

2つ目の観音岳

この先に凍結した下りがあり、アイゼン装着

DSC_4009

 

歩いてきた薬師岳方面

誰もいない

DSC_4010

 

白峰三山のほうは日差しが当たっていいお天気

DSC_4012

 

鳳凰三山は、曇ってる

3つ目のピーク地蔵岳に向かいましょう

DSC_4016

 

途中何度か夏道を外れて、雪の上を歩くようなトレースがついています

DSC_4025

 

北岳間ノ岳

DSC_4044

 

地蔵岳オベリスク

DSC_4058

 

地蔵岳に着く頃には、だいぶ雲が出てきていました

雨はしんどいので、どんどん降ります

DSC_4059

 

鳳凰小屋で水を組んで、トイレ(200円)をお借りして、ドンドコ沢コースへと進みます

 

 

ドンドコ沢コースで青木鉱泉へ下山

途中で滝を見ながらコーヒー。。は、雨降りそうで無理でした。残念。

雪や凍結は、白糸ノ滝のあたりまで続きました。

 

結構倒木があり、驚きました。

ガスっていたので滝は2つだけ。

また天気がいい日に見にきたいと思います。

 

白糸ノ滝

DSC_4069

 

南精進ノ滝

DSC_4075

 

南精進ノ滝あたりで少し雨に降られたものの、なんとかレインウェアは出さずに12時過ぎに下山出来ました

 

青木鉱泉でゆっくりお風呂に浸かり、お昼ご飯を食べている途中雨がザーッと降っていました。

早めに下山できて良かった。。

 

GW前半の過酷な雪山登山とは正反対のような、気ままな後半の雪山山行でした(^ ^)

 

 

 ※南御室小屋から辻山に行く間GPSがoffになっていたので、途中ログが飛んでいます