山で過ごす時間

wanna enjoy mountains 🍀🍁🌼🗻

2019/2/2-2/3 冬の八ヶ岳縦走 (美濃戸口~根石岳山荘泊~北八ヶ岳ロープウエイ)

かねてからとっても気になっていた冬季週末営業の根石岳山荘に泊まるべく、八ヶ岳に行って来ました(*´ー`)ゞ

 

厳冬期の冬の八ヶ岳といえば、赤岳天望荘泊が毎年の(バイキングと二十三夜峰からの赤岳のモルゲンロートが)楽しみだったのですが、

年々冬の人気が上がり、冬でも混み合う天望荘。。。

少し静かな暖かい山小屋で過ごしたいな。。。と最近考えるようになり、今年は根石岳山荘に行くことにしました

 

強風地帯の山小屋で夜は眠れるんだろうか。。

てか、強風で小屋から出れなくなったらどうしよう。。。

なんて不安はありましたが、強風ではあったものの楽しくのんびりとした時間を過ごすことが出来ました☆

 

記録の前に先に一言、

根石岳山荘はステキな山荘!また行きます!!

  • ごはんおいしい!
  • 朝晩食事の時間を選べる!
  • 小屋もお布団も清潔感があって心地よい!
  • ストーブあったかい!
  • 洋式トイレとってもきれい!
  • よなよなエール、黒ビールもある(笑)
  • 根石岳からの写真がおススメ
  • 桜平〜茅野の運動公園までの送迎車(空きがあれば夏沢鉱泉宿泊者用の送迎に乗れるようです。要予約)
  • wifi使えます
  • 1泊2食つきで11,000円でした(ちょっと高めですが満足でした)

 

美濃戸口〜行者小屋〜文三郎尾根で赤岳

毎日あるぺん号で4:30ごろ美濃戸口に着きました

 

。。。初めて長距離バスに酔いました(涙)

バス降りた瞬間、吐き気で座り込み

八ヶ岳山荘に逃げ込み、お湯飲んで休憩しているうちに回復したものの、、、

歩けそうではあるので、最悪八ヶ岳山荘泊も視野に入れつつ5:00過ぎチェーンスパイクで出発

 

ここから先、日陰の南沢の道では強烈な睡魔に襲われ、立ち止まってちょっと眠っては歩く…

を繰り返しました

バス酔いも寝不足気味によるものだったのかもしれません……

 

行者小屋が近づきましたが

稜線は雲の中かぁ。。

DSC_2763

 

美濃戸口から行者小屋まで4時間もかかってしまいました。

行者小屋でミルクティーを頂いて、身支度整えたり30分ぐらいして出発。

(人が少なかったなぁ。。)

 

行者小屋手前で眠気は無くなっていましたが、

今度は登り始めてすぐにゴーグル全面凍結

今日は運が悪いのかも?

 

でも文三郎尾根ではいつものカッコいい中岳、阿弥陀岳の勇姿見ることが出来ました

山肌の木々の霧氷もキレイ!

DSC_2767

 

文三郎分岐にて、阿弥陀岳

雪少ないなぁ

DSC_2770

 

ゴーグルダメになって、サングラスにしましたが、対して寒くない日でよかった

ただ風は強いので雪がバチバチ顔にあたりイタイ、イタイ (汗

 

なんとか赤岳山頂

DSC_2774

DSC_2776

 

赤岳〜横岳〜硫黄岳

ここから降りた天望荘のあたりの風がすごかったです

東斜面はトレースがとんでいました

要所要所、新雪カフカで歩きにくかったです

 

地蔵の頭をすぎ、日ノ岳ルンゼ手前付近より

雪煙をまとう赤岳

DSC_2786

 

日ノ岳ルンゼからは風が弱くなります

無事に横岳

麓の白い景色がいいですね

DSC_2802

 

根石岳山荘までは行けそうですが、この先の硫黄岳山荘のところも強風地帯です

強風に飛ばされないように歩きました

 

写真に少し写っていますが、カニの横ばいはトレースバッチリついてました

DSC_2804

 

硫黄岳の山頂も風が強く、夏沢峠まで降りたら休憩とします

 

硫黄岳〜夏沢峠〜箕冠山根石岳山荘

硫黄岳から夏沢峠へはケルンを追いかけ降り、岩場を裏手に入るところまで下れば、強風地帯終了です

DSC_2815

 

夏沢峠でアイゼンとヘルメットを外し、さて行くかと思って根石の方に進んだら、

ここからはトレース飛んでました

直前の降雪によるものかな?

 

ワカンつけてラッセルで進むことにします

 

人気の八ヶ岳ラッセルできるとは

箕冠山まで夏道コースタイム30分のところ1時間ぐらいかかってしまいましたが、いい経験が出来ました

 

箕冠山からは桜平からのトレースがあり、ラッセルからは解放されました

 

1日目最後の強風地帯、根石岳山荘に逃げ込みます(笑)

到着が16:30になってしまい、17:00の夕食まではあまり時間がなかったのですが、

同宿の方とのお話を楽しみながら、のんびり過ごしました

DSC_2818

 

f:id:s3214:20190210144623j:image

 

晩御飯♪

f:id:s3214:20190210144553j:image

 

寝不足解消のため19時ごろには早々に就寝zzz

 

根石岳山荘〜天狗岳〜高見石小屋

5:30朝ごはん(納豆がいいですね)

f:id:s3214:20190210144758j:image

 

6:00ヘッデンつけて根石岳までひと登り

空が赤くなって来ました

DSC_2829

 

東天狗すぎたあたりで日の出

DSC_2862

 

もったりした山肌の雪と雪煙が美しいです

天狗岳で写真撮るの楽しい

DSC_2899

 

途中岩場のトラバースは風でトレース飛んで分かりにくくなっていました

黒百合ヒュッテからの登山者が続々登って来ていたので、すぐに道はできたでしょうね

 

中山峠からは、また静かな山歩きに

DSC_2905

 

中山展望台

DSC_2908

 

中山展望台から樹林帯を下って高見石小屋へ

小屋裏の高見石に登ったことがなかったので、初登頂(笑)

 

白駒池を歩く人の姿が見えて、

そして「これがあの小屋のTwitter画像かぁ」と、ちょっと感激!

DSC_2915

 

高見石小屋〜麦草峠茶臼山縞枯山北八ヶ岳ロープウェイ

高見石小屋からはスノーシューの人が増えました

一番レフカメラの人も多いです

 

北八にはヘルメットにワカン(一眼レフなら持っている)の人は、見かけませんね。。

 

丸山経由で麦草峠に行きましたが、丸山からのくだりはトレースが少なめでした

 

麦草峠でまた小屋で紅茶頂いて、茶臼山への登り返しに入ります

 

午後から雲が出る予報だったのですが、予報ぴったり12時ぐらいから雲が出始めました

 

縞枯を楽しみながら、登山者にぎわう茶臼山縞枯山を経て北八ヶ岳ロープウェイ駅に向かいました

DSC_2928

 

時間的には北横岳もいけそうでしたが、曇っているのでまた今度にします

 

厳冬期の青空と「モフモフ」雪歩きを満喫した山行でした

 

帰りは1,000円でロープウェイを降りて、茅野駅までのバス1,250円で駅へ

 

おまけ :モフモフ…。。。

茅野へのバス待ち時間にロープウェイの売店でカワイイお菓子に出会ってしまいました

 

その名は「モフモフゆきおとこ♂

 

こんなにカワイイお菓子見たことない!

と思って職場で配ったら、みんなから大好評(^ ^)

たぶん見つけたら、また買います(笑)

たびきち