山で過ごす時間

wanna enjoy mountains 🍀🍁🌼🗻

2019/1/12~1/14 冬の蝶ヶ岳

久しぶりに山に行けそうだ!そして天気予報は良さそうだ!

ということで、重装備でもそんなに登らなくてOKな徳澤園テント泊での蝶ヶ岳に行ってきました

山に登れない間は、山トモさんの一眼レフご指導を度々受けていたので、一眼レフを持っていって、写真撮影を楽しめそうな場所。というポイントも踏まえてこのコースにしました。

 

1日目 釜トンネルを抜けて、大正池~徳澤園にてテント泊

毎日あるぺん号はほぼ満席でしたが、美濃戸口・新穂高で全員降りてしまい、中の湯で下車したのは私だけでした

1人で釜トンネル通過はなぁ・・・なんて気にしながらバスを降りましたが、ちょうどゲートのところに日帰りハイクの方々がいらっしゃったので、さみしいトンネル通過にはならずにすみました

 

釜トンネルは冷えそうだなと思ったので、上着を着込んで出発です

ゆるやかな登りをしばらく歩いていたら、写真撮影の方が降りてきたので挨拶をしたところ「今日は霧氷がきれいだよ!あと1時間ぐらい、頑張って!」とお声がけいただく

わざわざ一眼レフ+レンズ2種類担いできたので、これはすごい嬉しい情報(笑)

 

霧氷が落ちる前に!とせっせと釜トンネル・上高地トンネルを通過し、大正池に到着

雪少ない・・・感じがしますね。曇り空ですが、さすがの景色です♪

DSC_1900

 

久しぶりの冬の上高地

ハイキングの方がいらっしゃって賑やかでした

 

河童橋付近では浚渫工事が行われていました

行きも帰りも、赤いケショウヤナギと穂高の写真はいくつか撮りましたが…今年は工事車両が写真に入ってしまいます(T_T)

DSC_1923

 

天気が微妙なのと、実は半年ぶりのテント泊重装備で少し心配だったので、寄り道は控えて徳澤園を目指しました

 

14時前には無事に徳澤園に到着。到着するころには、すっかり青空になってました。

カフカ雪を押し固めてテント設営

お隣テントの関西の方、nagaさん、お話しお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m

DSC_1958

 

10人ぐらいの山岳会が2つ入っていて、かなり賑やかでした

DSC_1957

 

2日目 徳澤園より蝶ヶ岳

2日目、朝6時にテントを出発し、長塀尾根にて蝶ヶ岳を目指します

写真の通り、有難いことにトレースばっちりでしたので、ツボ足(アイゼンなし)で登りました

DSC_1973

 

もくもくと急登を登り、傾斜がなだらかになってから長塀山までがかなり長く感じました

長塀山についたとき、途中で日焼け止めを落としたことに気が付いて15分程来た道を戻りました。。汗

DSC_1975

 

すっかり雪に覆われた妖精の池の広場

DSC_1989

 

ようやく蝶の山頂が!

夏道のトラバース道ではなく、右手側の稜線沿いに山頂に向かいました

アイスバーンになっていたらアイゼンつけようと考えていましたが、風は弱く、ハイマツ傷つけるだけなのでそのままツボ足で行きました

(この山行では、なんとアイゼン使わず。。)

DSC_2001

 

山頂手前で振り返る

山頂手前の広場、池みたいですね

DSC_2004_00001_01

 

無事に蝶ヶ岳に登頂!

前回の冬の蝶ヶ岳では、山頂は強風で立っていられないような状態でしたが、今回は厳冬期と思えない穏やかないいお天気

今回は、素晴らしい登山日和に来ることができて嬉しかったです

DSC_2010_00001

 

焼岳から穂高、大キレット槍ヶ岳

DSC_2022_00001

 

山頂は長塀尾根往復の方でにぎわっていたので、槍穂の写真をひとしきりとったら、蝶ヶ岳山荘の裏で休憩としました

DSC_2080_00001

 

下りは横尾に降り、横尾の冬季小屋前の水を汲んでテント場に戻る計画でした

お隣のテントの方々とほぼ同じペースで蝶槍へ

 

蝶槍にて、常念山脈

いつかは冬の常念に登ってみたいものです

DSC_2189

 

北鎌と東鎌尾根を従える槍ヶ岳

DSC_2208

 

かなり蝶槍で写真楽しみつつ、のーーーーーーーーーーーんびりしてしまいました

稜線からは横尾に降りましたが、長塀尾根よりこちらのほうが積雪が多かった印象です

ひたすら急登を下って、下って・・・横尾山荘に到着

 

また、涸沢と槍沢どちらも単独のトレースが付いていたので、この時期に歩く人がいるものなのだなぁ・・・とビックリでした。

 

冬季小屋前に水が引かれていて、この山行時点では、じゃんじゃん水が出ていました。 

2Lプラティパス & 900mlの水筒を満タンにして、水運びつつ16:30に徳澤園に帰還しました。

行動時間は10時間でしたが、写真撮影時間を結構かけたので、そんなにひどい疲れもなく楽しめました。

 

3日目 下山 明神池で霧氷を楽しみ、田代湿原・大正池を経て中の湯バス停へ

3日目は下山のみなので、のんびり7:20過ぎにテント場を出ました

この山行では一番の冷え込みで、歩きだしたら髪の毛が凍り始めました

 

明神館の前にザックをデポして朝の明神池にお散歩

池は凍結しておらず、湯気が沸き上がっていて、とても素敵な景色を楽しむことができました。

DSC_2420_00001

 

明神池で写真に熱中しすぎて、気が付けば帰りの12:20中の湯バスの時間ギリギリになりそう。。

明神からの下山は結構なスピードで釜トンネルまで行きました、汗

 

大正池付近の木道

またこんな景色に会えたらいいなぁ

DSC_2560

 

蝶ヶ岳の稜線風景は冬季テント泊ができないと難しいですが、

上高地散策されている方は結構いらっしゃいました。

明神池~田代池~大正池の霧氷はおススメです!!

 

帰りは中の湯から平湯にバスで移動し(片道520円)、平湯からは予約していた新宿行きの高速バスで帰りました。

(お風呂は「ひらゆの森」を利用しました。鍵付きロッカー代含めて600円)