山で過ごす時間

wanna enjoy mountains 🍀🍁🌼🗻

2017/6/17-6/18 扇沢起点の周回コース Day1 柏原新道より爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳(種池山荘テント泊)

今年の梅雨はあまりまとまった雨が降らないですね。

天気がなんとか持ちそうだったので、残雪の北アルプスの眺望を楽しみたいと思い、扇沢起点の周回コースに行ってきました。

 

6月の中旬は、ちょうど種池山荘・冷池山荘の小屋明けタイミングです。

 

2014年にも同じ時期に来たことがあります。

その時は雷が鳴り、雨の降る中、種池山荘に入りました(訂正、逃げ込みました)。。

午後に晴れてから爺ヶ岳散策には行けましたが、鹿島槍には行けず。

今回は鹿島槍まで足を延ばせたらいいなぁ。。と期待に胸を膨らませながら、新宿から扇沢への夜行バスで現地に向かいました。

 

扇沢駅~柏原新道入口

扇沢駅です・・・うれしいことに快晴です

f:id:s3214:20170620214006j:plain

 

10-15分ほど道路を下って、柏原新道の入口に到着です

橋渡る前の広い駐車場っぽい場所は、堰堤工事のための資材置き場になっていました。

 

ちょっと暗いですがお知らせ掲示板です

これから柏原新道に行く予定の方は要チェック

f:id:s3214:20170620214007j:plain

 

柏原新道で種池山荘へ

モミジ坂をのぼっていくとピンクのシャクナゲが出てきます。かわいい♪

f:id:s3214:20170620214009j:plain

 

柏原新道には、ツガザクラ、イワカガミ、イワナシ、ショウジョウバカマも咲いてました。

f:id:s3214:20170620214008j:plain

 

比較的なだらかな道に変わり、残雪がでてきはじめたところでアイゼン・ピッケルに装備変更

雪解けにより木が起き上がっていて、雪切り・ステップ切りされていた箇所を回避してトラバース歩きに切り替えたほうが良い箇所も多くあります。

 

アイゼンに変更しておいて正解でした。

f:id:s3214:20170620214010j:plain

 

もくもくと歩いていくと次第に眺望が。岩小屋沢岳あたりかな?

f:id:s3214:20170620214011j:plain

 

小屋番さんによる雪切り

どこまでも続いています。。。今年は例年になく柏原新道の残雪が多く「こんなのは始めてだ」と種池山荘の小屋番さんもおっしゃってました。

滑落したら右側の斜面(扇沢)を落ちます。止まらないでしょうね。。

f:id:s3214:20170620214012j:plain

 

雪道を詰めていくと種池山荘が迎えてくれます

オレンジ色の屋根が青空と白い雪に映えますね

f:id:s3214:20170620214015j:plain

 

稜線まで上ると、北アルプスの絶景が待っています。

まずは、針ノ木岳、蓮華岳

明日は針ノ木岳まで歩いて、向かいのあの雪渓を降りる予定です

f:id:s3214:20170620214014j:plain

 

種池山荘~爺ヶ岳~冷池山荘

種池山荘の宿泊はまだやっていませんでしたが、テント泊はOKとのことでした。

雪のテント場にテントを設営して、爺ヶ岳・鹿島槍へと向かいます。

f:id:s3214:20170620214040j:plain

 

爺ヶ岳への登りでさっそく雷鳥さん♪

f:id:s3214:20170620214017j:plain

 

つづら折りの登山道をのぼっていくと、山頂直下は石畳みたいになっています。

まずは爺ヶ岳南峰に到着

行く先の猫耳双耳峰の鹿島槍ヶ岳

f:id:s3214:20170620214018j:plain

 

いいお天気なので望遠レンズを出してみます

槍ヶ岳穂高

f:id:s3214:20170620214019j:plain

 

種池山荘と剱岳

f:id:s3214:20170620214021j:plain

 

そして、種池山荘と立山

爺ヶ岳の山頂から、改めて種池山荘の好ロケーションに感動しました(^-^)

f:id:s3214:20170620214039j:plain

 

遠くには富士山がぽっかり浮かんでいます

この日は八ヶ岳南アルプスもきれいに見えてました

f:id:s3214:20170620214022j:plain

 

さて、景色を楽しんだら冷池山荘に向かいます

f:id:s3214:20170620214023j:plain

 

爺ヶ岳から先の稜線にはキジムロが咲いています

キバナシャクナゲミネズオウはまだほとんど咲いておらず。。あと1-2週間かな?

f:id:s3214:20170620214024j:plain

 

爺ヶ岳中峰に寄り、剱・立山を眺めならハイマツの登山道を歩きます

冷乗越まで下り、樹林帯の道に入り登っていくと冷池山荘に到着です

 

鹿島槍からの帰りにとった写真ですが、山荘周辺はまだ残雪が多く、まだ小屋前にテント設営してOKのようです

 

左手の雪の壁の高さ…(°_°)

f:id:s3214:20170620214034j:plain

 

冷池山荘~鹿島槍ヶ岳

冷池山荘でジュースとご飯を頂き、鹿島槍に出発。

テント場の先、写真のような雪渓歩きがしばらく続きます。

傾斜はゆるやかなので、雪道歩きに慣れている人はアイゼンなしで大丈夫とは思います。

f:id:s3214:20170620214026j:plain

 

雪渓地帯を抜けたらあとはずっと夏道です。

途中平たんな箇所もあったりするので、歩きやすい稜線ですね。

キジムロや咲きはじめのハクサンイチゲを楽しみながら登っていきます。

f:id:s3214:20170620214033j:plain

 

さすがに疲れが出てきましたが、ジグザグの登りをなんとか上って鹿島槍ヶ岳南峰に到着

f:id:s3214:20170620214028j:plain

 

山頂でのご褒美は・・・

鹿島槍からの五竜、白馬へとつながるこの景色!素晴らしいですね。

稜線好きにとっては、たまらない光景です。

ガスってよく見えないことも多いようなのですが、ラッキーなことにクリアな景色が楽しめました♪

f:id:s3214:20170620214031j:plain

 

再び望遠レンズを取り出して、劔岳

f:id:s3214:20170620214038j:plain

 

こちらは立山連峰

f:id:s3214:20170620214029j:plain

 

後立山連峰は山が大きくて、北アルプスの山々に囲まれた遠くまでつながる稜線を眺めることができるので、お気に入りの山域です

特にこの鹿島槍からの眺めはいいですね。

爺ヶ岳、針ノ木へと繋がる稜線とそれをぐるっと取り囲むような北アルプスの山々のパノラマ・・・圧巻だなぁと思います。

f:id:s3214:20170620214037j:plain

 

さて、景色を楽しんだら・・・鹿島槍からテントのある種池山荘まで戻らないと。。

さすがに結構疲れたのと、明日のアップダウンコースに向けて体力は温存しておかないといけないのとので、冷池山荘からの登り返しは、ゆっくりゆっくり歩きです。。。

 

種池山荘でテント泊

種池山荘に戻ったら、テント場の風がものすごく強くなっていました。

猛烈にテントのバタつく音が・・・

 

 

「これでは寝れない。。だめだ移動しよう。。」

 

ということで、日没前にもっと樹林帯よりの場所にテントを張り直ししました。

最初から樹林帯の中にテント張っておけばよかったと反省です。。

登山は判断と反省の連続だ、汗

 

樹林帯には先客1名のテント泊の方がいらっしゃっていたので、「お邪魔します。」と一声かけて移動開始。

とても気さくな方で、親切にいろいろ話してくだいました。

夕方のテント張り直しで、だいぶへこんでいましたが、元気が出ました。感謝です。

f:id:s3214:20170620231135j:plain

 

 

テント張り直したりしているうちに夕焼けの時間になりました

赤く染まる爺ヶ岳

f:id:s3214:20170620214035j:plain

 

そして、劔岳の右肩に夕日が沈んでいきます。

f:id:s3214:20170620214036j:plain

 

19時すぎまで明るかったかな

翌日の天気予報は高曇りになりそうなので、視界不良にならないかちょっと心配ですが、ラジオを聴きながら寝ることにしますzzz

 

Course information & Track record:

柏原新道は標高2000m程から残雪歩きになります。残雪に埋もれている木に足をひっかけて転倒しないように注意が必要です。(滑落します)

アイゼンは種池山荘ではずしました。

種池山荘から爺ヶ岳、冷池山荘はアイゼン・ピッケル不要です。

冷池山荘から鹿島槍は、テント場の先がしばらく雪渓になるため、不安な人はアイゼンがあったほうがいいです。

冷池山荘から種池山荘までの帰り道がものすごく長く感じました。。

 

種池山荘テント泊 700円

(テント場は雪の下、外トイレあり。水は150円/Lで販売頂きました)

arr. dep. brk.  
- 5:38  - 扇沢
5:48 5:48  - 柏原新道登山口
6:19 6:24 0:05 八ツ見ベンチ
7:21 7:26 0:05 2066m(アイゼン装着)
8:45 9:32 0:47 種池山荘(テント設営)
10:06 10:20 0:14 爺ヶ岳南峰
10:33 10:33  - 爺ヶ岳中峰
11:24 11:42 0:18 冷池山荘
12:29 12:29  - 布引山
13:07 13:27 0:20 鹿島槍ヶ岳南峰
14:39 14:45 0:06 冷池山荘
16:27 -  - 種池山荘
  10:49 1:55  (total)

 

ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村