山で過ごす時間

wanna enjoy mountains 🍀🍁🌼🗻

2017/4/22-4/23 上越国境稜線を目指したけれど・・・檜倉山で敗退。。

 土合駅から白毛門を越え、朝日岳の先のジャンクションピークから「難路路ナシ」の尾根を行き、巻機山を目指す上越国境稜線。

2年前に一度歩いたことがあるコースではありますが、GW前のテント泊縦走準備に…と思い、向かってみました。

 

土曜日が弱い冬型で午前中は小雪予報

日曜日は午前中は雲が広がりやすいが、回復予定

という天気予報で、少々微妙ではあったのですが、2週連続で上越に向かいました。

 

日曜日は深夜から雪で視界不良となっていたため、やむなく檜倉山で折り返し・敗退となってしまいましたが、GW前に久しぶりの重い荷物の山歩きができたのは、個人的には良かったと思います。

 

さて、記録です。とにかく天気が・・・で道標写真ばっかりです。

 土合駅の待合室は閉鎖されています(ステーションビバークで火事騒動があった宝ですね)

 

駅を出発し、右手に道路沿いに進み、土合橋バス停のあるMAXさんの右横から白毛門の登山道に向かいます(除雪はまだでした)

f:id:s3214:20170424222338j:plain

 

春の訪れ、イワウチワ発見♪

2年前は1400mぐらいまではほぼ夏道だったのですが、今回は1000mぐらいまで夏道、以降はずっと雪道でした。

f:id:s3214:20170426065555j:plain

 

雪庇の尾根。今年は残雪が多いです。

重装備で白毛門登りはきつい。。。

毎回(懲りないのですが、)なんでこんな苦労をしに来たのだろうと後悔しながら登ってます。。

f:id:s3214:20170426065556j:plain

 

松木沢の頭に到着

雪が意外と多く、踏み抜きながら結構時間かかってしまいました。

f:id:s3214:20170426065557j:plain

 

谷川岳のピークは見えない。。

だいぶ山肌がでてきましたね。

f:id:s3214:20170426065558j:plain

 

ステップがしっかりしていたので、ストックとツボ足で山頂までたどり着くことができました。

何も見えない白毛門に到着です。

山頂は雪がありませんが、山頂直下の急斜面はまだまだしっかりと雪がついていますので、特に下りは慎重に(前爪のあるアイゼン・ピッケルで)

f:id:s3214:20170426065559j:plain

 

白毛門から笠ヶ岳もほぼ雪道です(笠の山頂直下のみ夏道)

何も見えない笠ヶ岳

f:id:s3214:20170426065600j:plain

 

笠から朝日の尾根道は、夏道がでている箇所もあります。

アップダウンが続く箇所になるため、地味に体力を消耗します。

 

何も見えない朝日岳

f:id:s3214:20170426065601j:plain

 

  • 朝日岳~ジャンクションピーク~大烏帽子~檜倉山

朝日岳の先の平原

夏は木道が広がる素敵な場所です。

f:id:s3214:20170426065602j:plain

 

少し晴れ間がでましたが、あっという間にまた真っ白になりました。

翌日の天候がまだ悪ければ、檜倉から来た道をもどるつもりで先に進みます。

 

ジャンクションピークのこの道標から巻機山への縦走路に入ります。

「難路路ナシ」道標です

f:id:s3214:20170426065603j:plain

 

一気にくだり、笹薮を抜け、尾根に乗ってあるいていき、登り返しを何回かこえると大烏帽子岳にでます。

 

烏帽子山頂の道標

登山道はあるのですが、少し藪漕ぎ風になります。

f:id:s3214:20170426065604j:plain

 

雪の崩壊が出てくるたび、雪稜と藪を行ったりきたりしながら、進みます。

檜倉が見えてきたあたりで、なんとか青空が。

引き続き踏み抜きながら山頂を目指します。

山頂に出るまでに、また何度か藪歩きがあります。

 

翌日の天候が微妙なこともあり、広い山頂の少し手前で幕営としました。

f:id:s3214:20170426065605j:plain

 

夜は風がずっと吹き付け、朝3時ごろからテントに雪が当たる音。

視界は10m程度?

・・・この状況でつっこむのは無理があります。

 

5時前にテントを片付けて、1日目の途中でお会いして同じような場所で幕営していた男性の方に、トレースがあるうちに撤退する旨を伝え、ご挨拶をして出発です。

 

自分たちのトレースとGPSを頼りに登山道のあるジャンクションピークまで、小雪と強風の中、一目散に戻りました。

途中、朝日岳手前で前日土合駅でお会いした方に再開。

2泊で巻機まで向かうとのことで、おそらくいいお天気の元の雪稜歩きを楽しまれたのでは(いいなぁ)と思います。

 

白毛門まで戻り。山頂より笠ヶ岳を振り返る。ずーっとこんな調子でピークは雲の中でした。

f:id:s3214:20170426065606j:plain

 

小雪と強風、ホワイトアウトの厳しい山行でした。

テント運び修行ですね。。。

途中でお会いした方々は巻機山に向かったのかな・・・無事に山行を終えてますように。

 

 

 ランキングに参加しています。よろしければ応援クリックお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村